レポート&インプレッション

イベント報告、好きな役者さんやドラマの個人的感想を語るブログです

15564d365e16c47c09ff965315a1848e_m

前回の感想はかなーーーり取り乱した内容になりすみませんでした(汗)。体調もあまり良くなかったのでなおさら怒りが増幅してあんな感じに。あれからは沸々と湧き立つ怒りみたいなものは失せましたが、相変わらずお寒いです、内容が…(苦笑)。軽いです、内容が…浅いです、人物造形が…

啄子さんが前面に出てきてちょっとだけ動きが出てきた感じはありますね。もうねぇ、見れば見るほどこのドラマのタイトルを「ごりょんさん」に変えてほしいと思ってしまうほど主人公の存在感がどんどんかすんで見えて仕方ない

「おてんさん貸してほしい」っていう栞の頼みになんで藤吉があんな恐ろしい顔しなきゃならなかったのか、激しい違和感あったんだよなぁ。あの流れを見てれば栞がてんを強奪するっていうふうにはどう考えても取れんでしょう。藤吉の真に受け過ぎたあの堅い真面目さがキャラに全くマッチしてないんですよ。桃李くんも役柄理解するのズレてる気がするし…。まぁあの脚本じゃ理解しろっていうほうが無理かもしれないけど。
結局栞がてんを貸してほしいと言ったのは、ひやしあめの販売方法に感心して自分の活動写真の売り込みのときにもそんな感じのアイディア一緒に出してよってことだった。たしかにひやしあめの冷却を工夫してたっていうのはあったけど、そんな望むほどの魅力…全く無いで、そのお嬢ちゃんほとんど根拠のない「大丈夫」ってセリフとヘラヘラ笑いだけだから。

てんを栞の手伝いさせる代わりにという事で啄子が考えたのが…藤吉と栞にちんどん屋さんの格好をさせて女性客を呼び込むってこと。こういう斬新なアイディア出して動いてるのはやっぱり啄子さんなんだよ。てんは横でほぇ~って感心しただけ。栞くん、借りるなら啄子さんの方がいいと思うんだけどね
で、放送前から話題になっていたちんどん屋さんの場面ですが…。なんだろう、イイ男二人が揃って笑顔で呼び込みしてるのに…トキめかない…このドラマの魅力って、ナイスガイな役者がいるってことだけなのに、遂にそこにすら魅力を感じなくなってしまったとは…この朝ドラの罪は重いぞ(苦笑)。そうなると、ますます視聴意欲が下落…
で、なに、それ見ててんが嫉妬???はぁ?????っていうか、嫉妬してる表情にも見えなかったんですが・・・。この子上辺だけで芝居してるように見えてしまって・・・朝ドラ主人公としての魅力が何一つ見当たらないんですが。なんでオーディション通ったんやろ?

唯一ちょっと面白いと思ったのが、栞くんに触れられた腰の曲がったおばあちゃんが見事にトキめいてピーーンと腰が立ってしまったってところだったかな。栞くんの笑顔は腰の曲がったおばあちゃんをも癒してしまう恐ろしいパワーがあった(笑)。
まぁ、あざといなとも思ったけどね。なんか一生くんの笑顔をおもちゃにされたみたいで軽々しく見えてしまった残念さもあったかな。

二人の活躍で女性も食いついてきたってことで、この時代に珍しい昼興業も開始。とはいっても、そんなに入っているようにも見えず(苦笑)。まぁ、芸人の質があれじゃ飽きられるのも早いだろうけど。なんでこのドラマ、芸人たちの努力してる姿とか見せてくれないんだろう。全く感情移入できない。
それに、結局この昼興業のアイディアだって栞の発案できっかけ作ったの啄子さんだからね。なんで主人公はこうも受け身だらけなのか??

と思ってたら、一応藤吉は寺ギンのところに芸人出演についての相談に行った。一応行動はしたw。ところが、「もっと質のいい芸人出してくれ」と頼むとすげなく却下。風鳥亭が小規模だから出してもらえない上に売り上げも多く取られるのかと詰め寄ると「小屋の器もあるけど、席主の器が問題や」と返されてしまった。
兵頭さん…じゃなかった、寺ギンさん、よう言うてくだされた!!!もう、ほんとにそれw。席主の器がミニチュアサイズ…いや、それ以下なんですわ、ほんとに。どうにかしてくださいよ、ホンマに。

そんな頃、東京へ行ったリリコが娘義太夫として成功しているという記事を目にする。藤吉が栞の家の電話を借りて祝いの言葉をかけると、電話の向こうのリリコは思わず涙ぐんでしまう。大好きだったからね、藤吉のこと。たぶん今でも好きなんだと思う。あんなヘラヘラ笑ってるだけのお嬢ちゃんに奪われる形になってホント気の毒って思うんだけど…藤吉のこれまでを見てきたこちらから言わせていただければ一緒にならなくて正解だったよと声をかけてあげたい。まぁ、もしかしたらリリコと一緒になった方が藤吉は今よりいい男になってたかもしれないけど
で、私は純粋にリリコにお祝いを言いたくて栞の家の電話借りたんだとばかり思ってたよ…。え?違うの??東京で人気が出たリリコに風鳥亭に出てもらって客寄せしようって魂胆が実はあったって!??はぁ~~~・・・・。真意はそこだったってか。利用しようとしたんか、リリコを。電話の向こうで藤吉の声聞いて涙ぐんでた彼女を。はぁ~~~~~・・・・

あまりにも呆れて怒りのパワーすら出すの勿体ないわwww。っていうか、栞は何故そんなに藤吉に肩入れしてるわけ???栞がだんだん藤吉の無能エキスを吸い込んだキャラになってきた気がして怖いんですけど。なんであんな急にお友達ランランランみたいな状態になったのか理解できない。
最後に抱き着いて藤吉と相撲取る場面も出てきたけど・・・なんか、見てられなかったよ(苦笑)。萌えるどころか失望感の方が大きい。栞って、こんな軽いキャラなの???もっと家のことで色々抱えて自分の力で切り開こうとするちょっと影のある人物だと思ってたんだけど、違うの??っていうか、そういう設定をことごとく破壊してく気なの?このドラマ・・・。

そして風太が再び大坂へ。彼が来た理由はだいたい悟っていますので・・・。ほんっとにあの二人は親不孝が過ぎる

ちなみに23日~25日分は見れることは見れるのですが感想は難しいかもしれません。っていうか、もう誰も朝ドラ感想読んでないような気もするんだけど。私もそろそろこの朝ドラにつきあって行くことに限界を感じてきてるのでこの先どうなるか分かりませんw。

ランキングに参加しています
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 
もしよかったら応援クリックお願いします

15564d365e16c47c09ff965315a1848e_m

先週ちょっといい感じに終わったと思ったら…すぐこれですよ。ということで、今回はほぼ95パーセント以上しか吐いてません猛毒です、かなり。面白かったよって人はこの感想読まないでください。


文鳥師匠のおかげ…というか、栞くんの口利きのおかげもあって寺ギンが「おちゃらけ派」から数人出してくれることになり、どうにか以前よりも客が来るようにはなったらしい風鳥亭。ところが、寺ギンの抱えてる芸人たちの給金が高額すぎてもうけが出ないという悪循環に陥っている様子
夜遅くまで内職する母親に謝るくらいなら、もっと自分で交渉して改善させなければとかいう気にならんのかいな!?だってもう、三月も経ってるっていうじゃないですか。経営が悪いまま流されていくような感じの藤吉夫婦の危機感の無さっぷりが本当にイライラするんですよねぇ…。てんは相変わらず笑うしか能がない感じだしさ~~~。

で、カス芸人たちは客入りがいい事で給料も上がることに期待してテンション上げ上げの様子でしたが・・・客はこの人らの芸を見て笑っとんのかいな!??な~~んも精進すべく稽古してるようにも見えないんでね(苦笑)。
っていうか、そういう描写が皆無なもんでついね。あのままのレベルとレパートリーだったら、睡眠タイムにしかなってないと思うよ。金もらう事より自分たちの芸を何とかしようとか思わんのかね、こいつらは(猛毒)

さらにこのカス芸人たちで本日恐ろしくイラッッッ!!!!!ときたのが、売上金をネコババしようとした場面ですよ!!いくら寺ギンにほとんど持っていかれると聞いたからって、お前たちの経営者がそれに対する対応策を全く考えてないような能無しなんだからしゃーーないやんそういう取り決めのままここまで放置してるんだから、文句言える立場じゃないんじゃないの!?
それなのに、「客が少なかったって言えばバレない」とかいって好きなだけお金持ってこうとするって…ガラポン景品の小銭つかみ取りじゃないんだよ、これは!!!単なる給金泥棒じゃないの!?しかも藤吉はそれをおろおろしながら見てるだけって・・・ありえへん!!!!あれ、寺ギン来なかったらそのままキースたちの持ち逃げを黙認してたよな、絶対。なんちゅう・・・・もう、あきれ果てすぎて言葉が見つからんわ

さらに追い打ちをかけるように、あの、能天気お嬢ちゃん登場ですよ・・・・。この展開の後、あの気の抜けたような笑い顔見るの・・・キツイ・・・・・・・

その後、客の入れ替わりを良くする策があるという亀井の言葉にまんまと乗せられるバカップル二人…。暑い時期にわざとさらに小屋の中の温度を上げて客を追い出すようなことをしたり、芸人のサイクルを早めたように見せかけるためにわざと終わったばかりの人を登場させたり・・・。
えっとですねぇ・・・実際にあったエピソードを盛り込んでるらしいんですけど・・・違うのは、これを実践したのが小屋主ではなく下足番の亀井だったという事なんですよ。てんが考案してこういう強引な方法をした挙句に失敗したっていう展開ならば、まだ笑い話にできたかもしれない。最悪なのが、主人公たちが亀井の方法をただ惚けて見守っていただけってことなんですよ・・・・。主体性が全くないんです、この人ら。

誰が応援できるか、こんな腑抜けた主人公たちをっっ!!!

とどめは、家に入る前の、てんの、な~~~んの根拠もない「大丈夫です、何とかなります」ってセリフと表情今回ほどムカついたことはないわ!!ってほどイラッと来たぜ。あなたたちがこれまで「なんとかなった」のは全部他力本願あってのことですから。どーしよーってなってるときに、なぜか救世主が出てくるようになってるんですよ。
で、今回その救世主になりそうなのが啄子さんです。もうさ~~、この朝ドラ、主人公を啄子に挿げ替えて「ごりょんさん」ってタイトルでやり直したら??

最後の最後に、妙に浮いたテンションの小野アナウンサーのナレーション・・・・

わたし、あのなーーーーんも話が動かない駄作「べっ○んさん」もヒリヒリしつつ完走したんですが、「わろてんか」は完走の自信が失せてきました(苦笑)。今日のはホント、心が折れた。朝ドラ見てこんだけ怒りの感情湧いてきたの、久し振りかもなぁwww。

無能な経営者、他力本願なバカップル、本気でネコババしようとしたカス芸人・・・
こんだけ悪条件揃ってて、どーーーーやって笑えっちゅうねん!!!!!!

毒を吐きまくって、ちょっと、疲れた。とりあえず明日・・・仕切り直しでまた書けるような内容になっていることを祈るしかない(苦笑)。


ランキングに参加しています
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 
もしよかったら応援クリックお願いします

15564d365e16c47c09ff965315a1848e_m

甘いカレーうどんに気をよくしたということで、文鳥師匠が風鳥亭に1回きりの約束で出演してくれることになりました。これはいわゆる、内助の功っていうのをアピールしたいのか?と思ったけど、個人的にはあまりにてんが能天気キャラ過ぎるので白けたんですけどね

そして始まった、文鳥師匠の落語。何がかかるのか大入り満員のお客さんがドキドキして見守る中、かけられたのが「時うどん」。これはおそらく藤吉の話を受けてのことなんでしょうが、そもそもこの噺は新人の落語家さんが前座としてかけるようなもので、文鳥師匠のような超大物がやる演目ではありません。あまりの意外性にざわつく客席でしたが、

「今日は、めったにやらんもんを一つやらしてもらいます。災難やと思うて、おつきあいを願うときます」

とまくらで語ったあたりがさすがだなと思いました。文鳥師匠のこの一言で客の中に「災難」という意識が植え付けられたことで、そのあと披露された意外性の「時うどん」に入り込みやすくなるという、ね。笹野さんの貫禄ある最初のこの言葉で惹きつけられるものがありました。惹きつけられる…そう、このドラマの中で初めてと言っていいほどそう素直に感じられたワンシーンだったかも!

そして始まった「時うどん」ですが・・・いやぁ~~~、素晴らしい噺っぷりでした!!笹野さんって落語家さんだったっけ!?と思うほどその話芸に魅了されてしまった。それに関西弁が聞いていて違和感を感じさせないというのもかなりポイント高いかもしれません。上品で嫌みのないあの噺っぷりは本当に聴き心地よく、無邪気に最前列で笑う子供たちの笑顔にも納得。
笹野さんは「この場面の前日はよく眠れなかった」というほど緊張されたそうですが、そんなこと微塵も感じさせない堂々とした大物っぷりはさすがとしか言いようがなかったです。今回の朝ドラ、あまりに陳腐なストーリーと魅力のない主人公たちに辟易とさせられ続けてきましたが、笹野さんの存在は間違いなくその最中での救世主的存在だったと思いますね。

そしてこの落語を聞いて・・・なんかちょっと、『ちりとてちん』思い出しちゃった・・・。落語をテーマにした朝ドラだったけど、人物設定、ストーリー、どれもこれも本当に素晴らしくて何度泣いたか分からない。脚本家の腕次第で同じ【笑い】をテーマにしたものでもこんなにも差が出るものかと改めて思い知らされてしまった

大盛況だった「時うどん」をかけおわった文鳥師匠は藤吉たちに「いっとき盛り上がったからいうて、繁盛する訳やない」と釘をさす。ほんまその通りやで!!な~んかこの人ら、文鳥師匠で盛り上がったことだけで満足してそのあとなんも考えてなさそうで嫌なんだよねぇ(苦笑)。
案の定、キースたちは褒めたたえられた新聞記事読んで無邪気に大喜びしまくるだけだったし。普通だったら、こんだけ盛り上がったその先をどうしたらいいものかと真剣に向き合うところだと思うんですがね。だって、文鳥師匠出られるの、あの1回だけだよ!??この先どうすんの?あんたたち、向上心のかけらも見えないみたいだけどさ…みたいな(苦笑)。

ちなみにその記事を書いてくれたのが、かつててんと嫁候補として競っていた楓。今では職業婦人として記者活動頑張っているよう。てんのことも素直に友達として見れるようになったみたいでよかった。彼女主役にした方がいいんじゃない?

で、小屋に新聞記者を呼んでくれたのは栞くんの活躍あってのことだったらしい。何から何まで、栞におんぶにだっこ状態だな、この夫婦は…。全部きっかけ作ってもらって自分たちはそこに対応していくだけみたいな。これじゃあ、共感なんかできないと思うんだけどね。
というか、私は未だに激しい違和感を持ってますよ、栞が藤吉にあんなに気を許していることに。あの大ゲンカの後すぐに意気投合してる場面出てきたことが不思議で仕方ない。後先考えず自分のことしか頭になかったような藤吉の何に栞はそんな肩入れしたくなったのか??ケンカの直前、彼の甘さを指摘してイラッときていたはずの栞。それが殴り合いしただけであんな簡単に藤吉に共感していく展開が全く意味不明なんですが。脚本家の独りよがりとか!?
この違和感が拭えないと、しおりんのシーンだけを楽しむっていう気持ちにすら持っていけないのが哀しすぎる~~~

そして、おそらく今後の寄席運営のことについてあまり考えてなさそうだったてんたちに、またしても栞からの恩恵が…。文鳥師匠の落語が大きく報道されたことで、オチャラケ派だった寺ギンのプライドに火が付いた。栞はご丁寧に、寺ギンが風鳥亭に出演するという流れまでお膳立てしてくれていたというわけですよ。なんでそこまでしてくれんのか本当に分からないんですけど(苦笑)。
ところが、寺ギンは一筋縄ではいかない人物のようで、お金の取り分を「7:3」…自分が7で小屋が3という悪徳条件を付きつけ出ていく。それに対する交渉もロクにできないバカップルの前に、さらに亀井が下足番として雇ってくれないかと申し出てくる。この人に払えるお給金なんてあるの???万千代のような芸ができるわけでもなさそうだし(←直虎の件ですww)

と、相変わらずのイラッと展開だと思っていたら・・・予告編がいつもと変わってて面白かった小野アナのフリはあれ、「サザエさん」ですよねwww。そして風太とリリコが夫婦漫才ばりに次週の内容に触れて大騒ぎww。こっちの方がオモロイやないか!!しかも風太が釣りをやるスタイルをしている…っていうのがミソw。というのも、風太役の濱田君とリリコ役の広瀬さんはドラマ「釣りバカ日誌」で夫婦役やってたからということで、そのネタまんま予告編に盛り込んだらしいBKw。
これ、来週からも見られるんかな?せめてここだけは面白いと思いたいので続けてほしいです


ランキングに参加しています
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 
もしよかったら応援クリックお願いします

このページのトップヘ

◆SCRIPT $(function(){ $('img').on('contextmenu',function(e){ return false; }); });